このサイトについて
このブログは横浜グランドオリエンタルみなとみらいで挙式した卒花嫁yocoの結婚式ブログです❤︎
式場探しや準備で1番参考になったのが個人ブログ。
友達にも相談できないし、旦那は非協力的だし…
とてもブログに支えられました☻
このブログ誰かの役にたつならあとは自分の備忘録としてはじめてみました❤︎
結婚式後のなんてことない日常も【yoco life】で発信してます♪
成育医療研究センター 妊婦検診4回目
すっかり春爛漫なこのごろ。
ちびぷにちゃんと公園行くのも辛くない気温になって嬉しい限りです(*´ω`*)
つわりも軽くなってきて、たまーに夜アウトなくらいで普通の人間の生活をやっと送れるようになってきました!
軽くなって気づくけどほんとっっっっ辛かった(´・ω・`)
しんどすぎた。
&nb・・・
【随時更新】成育医療研究センター 妊婦検診費用まとめ
前回は面倒くさくて一切計算しなかった検診費用。
今回はしっかり記録していきます!(希望)
1回目 補助券¥21,000使用 支払い¥9,170 初期検査(子宮頸がん検査なし)
2回目 補助券¥4,000使用 支払い¥6,740
3回目 補助券¥8,000使用 支払い¥2,740
4回目 補助券¥8,000使用 支払い¥14,820 胎児スクリーニン・・・
成育医療研究センター 妊婦検診2回目
緊急事態宣言の影響でとてつもなく道路が空いている。
いつも込み込みな道がスムーズに進み昼間なのに深夜ですか?な短時間で成育に到着。
2回目の妊婦検診は尿検査、血液検査の結果、経腹エコーでした。
血液検査は問題なし。
トキソプラズマだけはちびぷにちゃんの時と同様気をつけてねと言われました。
&n・・・
成育医療研究センター 妊婦検診1回目
年末年始悪阻でほぼ動けずまともな家事も育児も出来ず、いつか終わるであろう悪阻との日々を夢見て過ごしてました(´;ω;`)
今回もよく言うご飯が炊ける香りは全然大丈夫なのに、出汁の香りが本当にダメ…
ぷにちゃんもちびぷにちゃんもお味噌汁大好きなのでなるべく作りたいけど、作れない日も多々。
・・・
成育医療研究センター 初診予約
コロナの影響で伸ばし伸ばしにしてた我が家の2人目計画。
コロナはこんなウイルスだと言うことも少しずつわかってきて、妊婦&胎児へ影響も症例が増えてきてからスタートしました。
第一波で妊活に挑んだ方たちすごいなぁと思います。
とにかく心配症なのでよくわからないままは避けたかったのです。
&n・・・
公園デビュー!
やっとヨチヨチだけど歩けるようになったちびぷにちゃん!
お誕生日にファーストシューズを貰い履かせると号泣!笑
犬も靴履かせると動かなくなるのと全く同じ感じ…
やっぱり動物なんだなぁと思いましたww
でも人間な・・・
誕生日♡!
ついについにちびぷにちゃん1歳になりました!!!
1歳の数日前から涙腺弱くなってたくさん泣いた笑
もう色んなこと考えて、思い出して。
この1年を振り返って今回は記事を書いていきます。
産ま・・・
数字に弱い私がつみたてNISAを始める
こんにちは!
今回は育児ブログからぐっと脱線してこれから始めようとしているつみたてNISAについて書いていきます!
何を隠そう、私は数字が苦手です!
数学は好きだったけど家のお金管理もなんでこんなことになっちゃうの!とぷにちゃんに驚かれる有様。
 ・・・
ハイチェアの話し
離乳食を始める時にハイチェアを購入しました。
先輩の家でトリップトラップを見てから、これにしよう!と思っていたんですが
値段が高い!!!!!
妥協してすくすくチェアプラスを購入しました!
アッフルチェアと迷ったけどダ・・・
初旅行!
8月初旬にちびぷにちゃん旅行デビューしました!
ぷにちゃんファミリーで毎年行っている旅行。
去年はつわりで行けなかったので楽しみにしてました♡
初旅行なので、なにかと荷物が大量に…
なんだかんだ使わない物も多く、次はもう少し荷物減らせるかなぁ。
・・・
お食い初め
GW終わりましたねー!
我が家には全く関係なかったですが…
GW中にお食い初めを執り行いました♡
お赤飯はぷにママさんが♡
鯛はお寿司屋さんからの頂き物♡
令和の卵焼きはぷにパパさんが玉子屋さんにお願い・・・
ベビーモニター
♡
どうも、心配性の友達にも笑われちゃうくらい心配性な私です。
そんな私ですが、ベビーモニターをついに購入しました!
寝返りしたら絶対買うと決めてましたが、しそうな雰囲気が出てきたの・・・