成育医療研究センターで無痛分娩で出産しました♡






なんだかんだ平成最後のお正月も終わり先日、出産しました♡



無事に揃って退院でき育児スタート!



って言ってもおむつと授乳と寝かしつけしか今はやってないけど(´ω`)



このローテンションが思ってるより早くて1日が終わります。





成育での出産の口コミを妊娠中に調べまくったので載せときます!




出産方法は無痛を選びました。




とは言っても成育は和痛になるのかな?




自然な陣痛が来てから麻酔を入れてくれます。




私は直前まで迷っていつでも無痛に切り替えられるようにして、いけそうなら自然分娩をと考えてましたが




頭痛、嘔吐、寒気、震え、低血圧に耐えられず子宮口6センチあたりで麻酔!となりました笑




まだマックスの痛みではないし、担当医師から『我慢するのが偉いことじゃないよ』と言われていたのでサクッと変更。




本当はもっと早く入れられたけど、ある程度のレベルまでは体験できたのでタイミング的にはまぁ良かったかな。




もういつでも麻酔入れていいよって段階では私は痛みはほぼなく、そこで入れていたらスーパー楽だったんだろうな。




無痛分娩をした感想としては、次も無痛以外考えられない!!




こんな楽して産んでいいのとは若干思うけど、産後の回復や余裕が全然違うと思う。




特に成育は完母推しなので、自然分娩だとその体力残ってなかったかも。




完母推しだけど、ネットで成育はスパルタ!って印象とは違った。




そもそも本人の意思を大事にしてくれるので、母乳で育てたいと言う思いをくんでたくさんアドバイスしてもらいました。




無理そうだったらミルクもすぐくれるし、赤ちゃんの様子を見ながら寄り添ってもらえました。




出産での入院はもっと身体を休められて、ゆったりしたもんだと思ってたけど全然違って、母親になる為の合宿みたいでした!



どの助産師さんも優しくて頼りがいがあってたくさん助けていただきました。




やっぱり次もあるなら成育で産みたいな。





24時間何があってもなんとかしてくれるという安心感がすごいありました。




出産する病院はNICUがあるということが絶対条件。









出産レポはブログには書かない予定なので次は成育の入院生活を書きたいと思います(*´ω`*)!








FBBCCE61-B6D0-479A-8816-F1D865C265CA

LDRからの景色

Comment

  1. こうちゃん より:

    遅ればせながらですが、
    出産おめでとうございます‼︎♡
    入院=母になるための合宿
    まさにそんな感じですよね!笑
    これからyocoさんのペースで育児頑張ってくださいね♬そしてこれからはママ同士よろしくお願いしますね(^^)

    • yocopon より:

      ありがとうございます♡
      まだまだ育児より授乳マシーンですが、徐々に娘と一緒に成長していきたいです^ ^
      こうちゃんは女の子ママの先輩なので過去ブログも参考にさせてもらおうと思ってます♪
      こちらこそよろしくお願いします♡

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。

name : yoco
プレ花嫁スタートしました(о´∀`о)ノ