ストレッチマークケア


妊娠して気になるのが妊娠線が出来るかって人多いと思います。


出来ちゃったらしょうがないけど、出来ることなら回避したい!



もともとボディケアはしっかりやる方だったので、いつものケアにストレッチマーク専用のオイルをプラスして、日中もこまめに塗るのを意識してます。



妊娠がわかってすぐ友達からオイルとクリームをもらったので最初はそれを使ってました。



B3376422-F80C-417C-A74F-FA4407164AC8


これはトイレに置いてトイレのタイミングでこまめに塗り直し用に。



ポンプ式って便利だよね♡



これはキャリネスってとこのやつみたい。



このオイルも貰ってたのでそれはお風呂あがりにぬりぬり。



キャリネスがなくなってからはヴェレダのオイルとエルバオーガニックスのと迷ってエルバに。



エルバビーバのセカンドラインです。

精油のランクが違うらしくて、でも効果は同じってことなのでお安い方にしました。



25858452-0971-46C7-AA12-D3A8B6F8477E

サラッと軽いオイル。



重めが好きな人は合わないかも。



私はもともとお風呂上がりはタオルオフして、全身に化粧水塗ってそれからボディショップのクリームを塗りこんでました。


AC996161-A190-4D5E-8887-B5BFD75BF05C

ボディショップのシアって最強!



だいたいクリームだけとか、水滴が残った状態でオイルを塗るって人が多いと思うけど、ただの水より保湿成分がある方がいいし、クリームだけなんて考えられません。


顔にも化粧で保湿して、クリームで蓋するのが基本なのに体だからって省けない!



って事で安いやつだけど化粧水を塗ってから油分を徹底してます。


E675C7F1-633F-4D7B-85EF-AD5023195872

やっぱりポンプ式が便利!



基本的な妊娠線予防ケアは


化粧水→オイル→クリーム


です。



もうここまでして出来たら肌質だと思って諦めがつく。



ボディケアは大好きなのでここぞとばかりにマタニティ用のオイルも使えて毎日ケアがより楽しみになってます♡

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。

name : yoco
プレ花嫁スタートしました(о´∀`о)ノ